アラート・環境保全委員会

役職名:地区アラート・環境保全委員長
氏 名:L.千原 光明
クラブ:パールラインLC

 今期、地区アラート・環境保全委員長を拝命いたしました、パールラインライオンズクラブ所属の千原光明です。
 近年、我が郷土は熊本地震、熊本豪雨災害と甚大な災害が多発しております。
 梅雨の時季をむかえるたびに豪雨災害の記憶がよみがえり災害が無いことを祈るばかりです。幸い今年は梅雨明けも早く安心したところです。
 先日、「アラートフォーラムin佐世保」での講演、勉強会の中でも災害を想定し日頃より備えておくことが重要だと述べられておりました。益城や人吉で実際に災害対応された社協や携われた方々に学び、ライオンズクラブとしての災害熊本モデルの構築が急がれるところです。
 地震、豪雨、台風「備えあれば・・・・・」様々な環境の中でライオンズクラブの柔軟性と資金力を活かし迅速な対応の為しっかりとしたネットワークの構築を急がねばなりません。
 さて一昨年の豪雨災害で流出した流木を10t程保管しております。SDGs環境保全の観点から知育玩具「ジェンガ」に加工し県内の保育施設へ提供また豪雨災害時ご支援いただい各ライオンズクラブへお礼の意も込めてお配りしたいと考えております。同時に環境保全に役立てていただけるようチャリティーも企画したいと思っております。
 又、食品ロスにも取り組みます、3010運動(会食始まりの30分は席を立たずしっかり食事をとり、最後の10分間もしっかり食べて少しでも食品ロスをなくす)を推進して参ります。
 微力ながらこの一年間、各クラブ会員様のご協力ご支援を賜わりますようお願い申し上げご挨拶とさせていただきます。

We Serve